特許
J-GLOBAL ID:200903095299724219

照明光学系および画像投射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岸田 正行 ,  水野 勝文 ,  水本 敦也 ,  小花 弘路
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-201688
公開番号(公開出願番号):特開2006-023548
出願日: 2004年07月08日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
【課題】 発熱を抑えつつ、不要光成分を画像形成素子に入射させない照明光学系を提供する。 【解決手段】 照明光学系は、光源からの光を複数の光束に分割する第1レンズアレイ3と、該第1レンズアレイを構成する複数の第1レンズ部のそれぞれに対応した複数の第2レンズ部L1,L2を有する第2レンズアレイ4と、該第2レンズアレイからの光の偏光方向を揃える偏光変換素子5と、該偏光変換素子からの光を画像形成素子8に照射する第1の光学系6とを有する。第2レンズアレイは、互いに隣り合う第2レンズ部の間に、偏光変換素子から第1の光学系に入射した光を画像形成素子とは異なる方向に向かわせる光学面Pを有する。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光源からの光を複数の光束に分割する第1レンズアレイと、 該第1レンズアレイを構成する複数の第1レンズ部のそれぞれに対応した複数の第2レンズ部を有する第2レンズアレイと、 該第2レンズアレイからの光の偏光方向を揃える偏光変換素子と、 該偏光変換素子からの光を画像形成素子に照射する第1の光学系とを有し、 前記第2レンズアレイは、互いに隣り合う前記第2レンズ部の間に、前記偏光変換素子から前記第1の光学系に入射した光を前記画像形成素子とは異なる方向に向かわせる光学面を有することを特徴とする照明光学系。
IPC (7件):
G03B 21/14 ,  G02B 3/00 ,  G02B 5/30 ,  G02B 19/00 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133 ,  G03B 21/00
FI (7件):
G03B21/14 A ,  G02B3/00 A ,  G02B5/30 ,  G02B19/00 ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/13357 ,  G03B21/00 E
Fターム (42件):
2H049BA02 ,  2H049BA05 ,  2H049BA07 ,  2H049BA42 ,  2H049BA43 ,  2H049BB03 ,  2H049BB62 ,  2H049BC22 ,  2H052BA02 ,  2H052BA03 ,  2H052BA09 ,  2H052BA14 ,  2H088EA13 ,  2H088EA68 ,  2H088HA13 ,  2H088HA18 ,  2H088HA20 ,  2H088HA21 ,  2H088HA24 ,  2H088HA25 ,  2H088HA28 ,  2H088KA30 ,  2H088MA03 ,  2H091FA05Z ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA10Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA26Z ,  2H091FA29Z ,  2H091FA41Z ,  2H091KA10 ,  2H091LA03 ,  2H091LA04 ,  2K103AA05 ,  2K103AB10 ,  2K103BA15 ,  2K103BC16 ,  2K103BC26 ,  2K103BC38 ,  2K103DA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 図10が示されている公報があれば、教えてください。

前のページに戻る