特許
J-GLOBAL ID:200903095300087791

円筒形二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 粟野 重孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-001840
公開番号(公開出願番号):特開平5-190199
出願日: 1992年01月09日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【目的】 正極リードに起因する漏液、および正極リードと負極板の接触による内部短絡を確実に防止した円筒形二次電池を提供するものである。【構成】 集電用のリード2を取り付けた正極板1と、負極板6とこれらの極板間に介挿されたセパレータ7とを渦巻状に巻回して得られる電極群5であって、正極リード2は正極キャップ11と一体化された封口板10に溶接されており、その上部には補強リブ3が施され、電極群5上端より下部には絶縁被覆4が施されていることを特徴とした円筒形二次電池。
請求項(抜粋):
正極板と、負極板とこれらの間にあるセパレータとを渦巻き状に巻回した電極群を、電池外装ケース内に装填し、弁口を有する封口板で密閉した円筒形二次電池において、上記正極板に下端を固着し、上端を封口板に溶接した正極リードの上方部に補強リブを、電極群上端より下方に位置する下方部に絶縁被覆を施した円筒形二次電池。
IPC (2件):
H01M 10/28 ,  H01M 2/02
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-088259

前のページに戻る