特許
J-GLOBAL ID:200903095300658233

撥水処理された光学部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-291417
公開番号(公開出願番号):特開平6-138305
出願日: 1992年10月29日
公開日(公表日): 1994年05月20日
要約:
【要約】【構成】 接着層となる物質を気化し、真空排気した処理室内で眼鏡レンズ等の基材に接触させて基材表面に接着層を化学的に結合させ、次いで撥水層となる物質を気化し、真空排気した処理室内で接着層に接触させて接着層表面に撥水層を化学的に結合させることにより撥水処理された眼鏡レンズ等の光学部材が得られる。【効果】 光学部品の撥水処理膜を2層膜構造にすることで、撥水処理剤の選択の幅が広がり、1層膜では実現できなかった良好な撥水性を得ることができ、乾式法により撥水処理膜が基材表面と強固に化学結合していることから耐久性も大幅に向上する。
請求項(抜粋):
基材と、該基材表面と化学的に結合する接着層と、該接着層と化学的に結合し撥水性を有する撥水層とからなることを特徴とする撥水処理された光学部材。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-285036
  • 特開平4-285038
  • 特開平4-285036
全件表示

前のページに戻る