特許
J-GLOBAL ID:200903095334030128

表面架橋された吸水性ポリマーの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保田 藤郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-192674
公開番号(公開出願番号):特開平7-026026
出願日: 1993年07月08日
公開日(公表日): 1995年01月27日
要約:
【要約】【構成】 ポリマー中の含水率が40重量%以上の吸水性ポリマーを、水溶率が20〜85重量%の架橋剤で表面架橋することを特徴とする表面架橋された吸水性ポリマーの製造方法。【効果】 本発明の方法によれば、含水率が40重量%以上という高い含水率を有する吸水性ポリマーを用い、これを特定の水溶率を有する架橋剤で表面架橋しているため、脱水操作を必要としないか、或いは少量の脱水を実施するだけでよい。しかも本発明の方法によれば、特定の水溶率を有する架橋剤で表面架橋しているため、ポリマーの表面近傍のみが効果的に架橋され、飽和吸水量とゲル強度が共に優れ、かつ、吸水速度が高い吸水性ポリマーを製造することができる。従って、本発明は、衛生材料,農業・園芸材料等の分野で極めて有効に利用することができる。
請求項(抜粋):
ポリマー中の含水率が40重量%以上の吸水性ポリマーを、水溶率が20〜85重量%の架橋剤で表面架橋することを特徴とする表面架橋された吸水性ポリマーの製造方法。
IPC (3件):
C08J 3/24 CEY ,  C08J 3/12 CEY ,  C08L 33:06

前のページに戻る