特許
J-GLOBAL ID:200903095341018826

電子機器の表示装置及びその導光板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平崎 彦治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-099955
公開番号(公開出願番号):特開2003-295797
出願日: 2002年04月02日
公開日(公表日): 2003年10月15日
要約:
【要約】【課題】 電子機器の動作状況や情報の送受信状況等を表示する為の表示装置であって、1個の電源から発する光で表示部の表示窓を全て均一に照らすことが出来るようにした表示装置の提供。【解決手段】 透明な材質から成る三角形の頂点に凹部5を形成した導光板1を設け、この導光板1の底面には一定間隔でマスキングを施して複数の表示窓11,11...を形成し、該凹部5には光源2を配置すると共に該光源2から発する光にて表示窓11,11...を照らし出す。
請求項(抜粋):
電子機器の動作状況や情報の送受信状況等を表示する為の表示装置において、透明な材質から成る三角形の頂点に凹部を形成した導光板を設け、この導光板の底面には一定間隔でマスキングを施して複数の表示窓を形成し、そして凹部には光源を配置し、光源から発する光にて上記表示窓を照らし出すことを特徴とする電子機器の表示装置。
IPC (4件):
G09F 13/18 ,  F21V 8/00 601 ,  G01D 11/28 ,  F21Y101:02
FI (4件):
G09F 13/18 D ,  F21V 8/00 601 E ,  G01D 11/28 L ,  F21Y101:02
Fターム (24件):
2F074AA10 ,  2F074BB06 ,  2F074CC02 ,  2F074DD03 ,  2F074EE03 ,  2F074FF02 ,  5C096AA05 ,  5C096AA24 ,  5C096BA01 ,  5C096BC02 ,  5C096CA06 ,  5C096CA12 ,  5C096CA13 ,  5C096CA22 ,  5C096CA32 ,  5C096CB02 ,  5C096CC06 ,  5C096CD02 ,  5C096CD22 ,  5C096CD34 ,  5C096CD57 ,  5C096CJ01 ,  5C096FA12 ,  5C096FA17
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る