特許
J-GLOBAL ID:200903095408231155

端子金具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後呂 和男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-056928
公開番号(公開出願番号):特開2000-260495
出願日: 1999年03月04日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 電線に損傷を与えることなく電線にかしめ片を圧着でき、かつ、十分な圧着力を発揮しうる端子金具を提供する。【解決手段】 端子金具10に設けた一対のかしめ片30L,30Rには、それらの先端部を折り返して屈曲面30A,30Aが形成されている。両かしめ片30L,30Rをかしめる過程で、かしめ片30L,30Rの先端部同士が摺接しても、それら先端部には屈曲面30A,30Aが形成されているから、摺接部分が削れられることがない。
請求項(抜粋):
対向状態に設けた一対のかしめ片の間に電線の端末部を配し、前記両かしめ片をそれらの先端部同士が重なるようにかしめることで、前記電線の端末部に圧着される端子金具において、前記両かしめ片の先端部を折り返して形成されて、前記かしめ片がかしめられる過程で相手かしめ片に摺接する屈曲面を備えたことを特徴とする端子金具。
Fターム (8件):
5E085BB01 ,  5E085CC03 ,  5E085DD14 ,  5E085FF01 ,  5E085HH06 ,  5E085JJ12 ,  5E085JJ36 ,  5E085JJ50

前のページに戻る