特許
J-GLOBAL ID:200903095481140079

デジタルテレビジョン信号の記録装置及び記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-331807
公開番号(公開出願番号):特開2003-134459
出願日: 2001年10月30日
公開日(公表日): 2003年05月09日
要約:
【要約】【課題】 デジタルテレビジョン信号を記録する際に、最適な記録状態が得られるようにする。【解決手段】 デマルチプレクス部13から出力されるデータに誤り検出符合付加部18で誤り検出符合を付加してHDD19に記録し、再生して誤り検出/訂正部25で誤りを検出して、訂正不可能な誤りが検出された際に、その記録領域に巡回的に放送される同じデータを記録するかあるいはその領域の使用を禁止して、他の領域に巡回的に放送される同じデータを記録するように構成することで、データの良好な記録が実行できるようにする。
請求項(抜粋):
デジタル放送信号を受信して複数のデータで構成されるデジタルテレビジョン信号を得る手段と、記録媒体と、前記デジタルテレビジョン信号に対して誤り検出符号を付加する誤り検出符合付加手段と、前記誤り検出符号が付加されたデジタルテレビジョン信号を前記記録媒体に記録する記録手段と、前記記録手段で記録されたデジタルテレビジョン信号を再生して前記誤り検出符号に基づいて、再生されたデジタルテレビジョン信号のデータの誤りを検出する誤り検出手段と、前記誤り検出手段により、再生データに訂正不可能な誤りが検出された際に、同じデータが放送されたら当該データを前記記録媒体に記録する記録制御手段と、を具備したことを特徴とするデジタル放送番組の記録装置。
IPC (7件):
H04N 5/91 ,  G11B 20/10 311 ,  G11B 20/18 552 ,  G11B 20/18 ,  G11B 20/18 572 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/92
FI (8件):
G11B 20/10 311 ,  G11B 20/18 552 A ,  G11B 20/18 552 D ,  G11B 20/18 572 B ,  G11B 20/18 572 F ,  H04N 5/76 Z ,  H04N 5/91 Z ,  H04N 5/92 H
Fターム (22件):
5C052AA01 ,  5C052AB02 ,  5C052AB09 ,  5C052CC01 ,  5C052CC11 ,  5C052CC12 ,  5C052DD04 ,  5C052DD10 ,  5C053FA23 ,  5C053FA30 ,  5C053GA11 ,  5C053GB14 ,  5C053GB15 ,  5C053GB37 ,  5C053LA06 ,  5D044AB01 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044CC05 ,  5D044DE68 ,  5D044HH13

前のページに戻る