特許
J-GLOBAL ID:200903095486009540

磁気共鳴観測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-008241
公開番号(公開出願番号):特開2001-190518
出願日: 2000年01月17日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】MR信号の受信効率の向上を図れる磁気共鳴観測装置を提供することを目的にしている。【解決手段】MRアンテナ10は、導入用透孔11を備えた柔軟性を有する細管からなる挿入部本体12と、この挿入部本体12の先端部に配置される両端部に開口を有する膨縮自在なバルーン13と、このバルーン13と挿入部本体12の外周面とで形成される空間に連通する貫通孔を有するチューブ体14とで構成されている。バルーン13内には破線に示すように導電性を有するループ形状の開口を形成するようにしたアンテナコイル15が埋設されている。このアンテナコイル25の両端部は挿入部本体12に埋設された電気ケーブル16に接続されている。バルーン13の両端部外周面にサージカルテープ17を巻回して挿入部本体12に一体的に固定されている。チューブ体14を介して送気・吸引を行うことによってバルーン13が膨縮する。
請求項(抜粋):
MRアンテナを体内へ挿入することにより磁気共鳴診断を行う磁気共鳴観測装置において、前記MRアンテナは、予め体内に配置された案内部材を介して挿入される細管と、この細管の先端部に配置され、アンテナコイルを設けた膨張性を有するバルーンと、このバルーンと前記細管の外周面で形成される空間に連通する管路部材と、を具備することを特徴とする磁気共鳴観測装置。
IPC (3件):
A61B 5/055 ,  A61B 1/00 300 ,  A61B 1/00 320
FI (4件):
A61B 1/00 300 D ,  A61B 1/00 320 C ,  A61B 5/05 355 ,  A61B 5/05 382
Fターム (10件):
4C061AA01 ,  4C061BB08 ,  4C061CC06 ,  4C061DD03 ,  4C061FF36 ,  4C061FF50 ,  4C061HH51 ,  4C096AB07 ,  4C096CC10 ,  4C096CC40

前のページに戻る