特許
J-GLOBAL ID:200903095509183402

ラスタ地図データの格納方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松村 博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-149622
公開番号(公開出願番号):特開平10-340046
出願日: 1997年06月06日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】 複数の縮尺のラスタ地図を表示するシステムにおいて、すべての縮尺のラスタ形式のデータの実体を持たなくても、各縮尺のラスタ形式の地図を表示できるようにデータを格納する。【解決手段】 予め定めた縮尺のラスタ地図を基図としてそのデータを記録する記録媒体の記録領域にはデータの実体を格納し、その縮尺の地図を複数枚つなぎ合わせた広域のラスタ地図のデータを記録する記録領域には、前記縮尺の各ラスタ地図にそれぞれ対応して付与した管理情報を格納するようにする。そして、広域のラスタ地図を表示する時は、前記縮尺の対応する複数のラスタ地図データを読み込み、画素を間引いて表示する。
請求項(抜粋):
複数の縮尺のラスタ地図を表示するシステムにおいて、予め定めた縮尺のラスタ地図を基図としてそのデータを記録する記録媒体の記録領域にはデータの実体を格納し、前記縮尺のラスタ地図を複数枚つなぎ合わせた広域のラスタ地図のデータを記録する記録領域には、前記縮尺の各ラスタ地図にそれぞれ対応して付与した管理情報を格納し、前記広域のラスタ地図を表示する時は、前記縮尺の対応する複数のラスタ地図データを読み込み、画素を間引いて表示することを特徴とするラスタ地図データの格納方法。
IPC (3件):
G09B 29/00 ,  G06F 17/30 ,  G09G 5/36 510
FI (3件):
G09B 29/00 A ,  G09G 5/36 510 B ,  G06F 15/40 370 C
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る