特許
J-GLOBAL ID:200903095543841737

映像表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-185780
公開番号(公開出願番号):特開2000-020042
出願日: 1998年07月01日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【解決課題】 大型映像表示システムにおいて、映像表示装置の個数を増加する場合にも特別な機能的な制限や接続作業の繁雑さ等を解消する。【解決手段】 専用の映像分配装置やシステム制御装置を設けることなく、マトリックス配列された個々の映像表示装置1〜nの各々に、マトリックス配列における自装置の位置を自動認識する機能と、当該認識結果に従って自装置が表示すべき映像信号を切取って拡大表示する機能とを設ける。これにより、映像信号は全ての映像表示装置に対してディジーチェーン方式で鎖状に接続して供給する構成とすることができ、システム増築の場合にも単に鎖状接続の最終段装置に追加装置を接続するだけで良くなり、容易な対処が可能となる
請求項(抜粋):
第1〜第n(nは2以上の整数)の映像表示装置をマトリックス配列として映像信号を表示する様にした映像表示システムであって、前記映像表示装置の各々に設けられ自装置識別情報の自動付与のために他の装置と通信を行う通信手段と、前記第1〜第nの映像表示装置の通信手段の各々をこの順番で順次接続する通信接続手段と、前記映像表示装置の各々に設けられ、前記第1の映像表示装置に付与された識別情報の初期値を前記通信手段及び接続手段を介して後段装置へ順次インクリメントしつつ転送制御することにより自装置に対して識別情報を夫々割当てる割当て制御手段と、前記映像表示装置の各々に設けられ、前記識別情報に従って前記映像信号の分割を行って分割映像信号の表示をなす分割制御手段とを含むことを特徴とする映像表示システム。
IPC (2件):
G09G 5/00 510 ,  H04N 5/66
FI (2件):
G09G 5/00 510 V ,  H04N 5/66 D
Fターム (11件):
5C058BA03 ,  5C058BA23 ,  5C058BB14 ,  5C058BB25 ,  5C082BB01 ,  5C082BD07 ,  5C082DA86 ,  5C082DA87 ,  5C082MM04 ,  5C082MM06 ,  5C082MM07
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭62-163164
  • マルチパネル表示システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-225260   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • 大画面表示方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-013068   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る