特許
J-GLOBAL ID:200903095610850770

金属材表面被膜構造とその形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田渕 経雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-197503
公開番号(公開出願番号):特開平10-034080
出願日: 1996年07月26日
公開日(公表日): 1998年02月10日
要約:
【要約】【課題】 耐蝕性、コストダウン、リサイクル性、メッキ層の耐ひび割れ性を向上できる金属材表面被膜構造とその形成方法の提供。【解決手段】 金属材1の素地の上に、電着塗装層2、粉体塗装層3、樹脂のアンダーコート層3A、金属または金属化合物の層4、トップコート層5の順で積層形成した金属材表面被膜構造。ただし、アンダーコート層3Aとトップコート層5の樹脂の熱膨張率はほぼ同じとする。金属材1の素地の上に、電着塗装層2、粉体塗装層3、樹脂のアンダーコート層3A、金属または金属化合物の層4、トップコート層5の順で積層形成する金属材表面被膜構造の形成方法。
請求項(抜粋):
金属材の素地に、樹脂の電着塗装層、樹脂の粉体塗装層、樹脂のアンダーコート層、金属または金属化合物の層、樹脂のトップコート層を、順に形成した金属材表面被膜構造。
IPC (3件):
B05D 7/14 101 ,  B05D 1/36 ,  B32B 15/08
FI (3件):
B05D 7/14 101 C ,  B05D 1/36 A ,  B32B 15/08 G

前のページに戻る