特許
J-GLOBAL ID:200903095620731265

発色剤及び感熱性発色材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船橋 國則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-114587
公開番号(公開出願番号):特開平9-302248
出願日: 1996年05月09日
公開日(公表日): 1997年11月25日
要約:
【要約】【課題】 ジアソニウム塩を発色剤に用いた感熱性発色材料は青系に発色するものが多く、印刷色の選択範囲が狭かった。【解決手段】 カプラとの反応で合成される反応生成物が発色する発色剤であって、下記式(1)で示されるジアゾニウム塩からなることを特徴とする。【化1】ただし、式(1)中、R1 は水素,アルキル基またはアルコキシ基であり、R2は水素,アルキル基またはアルコキシ基である。この式(1)に示したジアゾニウム塩からなる発色剤と、これを包むマイクロカプセルと、加熱条件下でマイクロカプセル中の発色剤と反応して合成される反応生成物を発色させるカプラと、を分散剤中に分散させて感熱性発色材料とする。
請求項(抜粋):
カプラとの反応で合成される反応生成物が発色する発色剤であって、下記式(1)で示されるジアゾニウム塩からなることを特徴とする発色剤。【化1】(ただし、式(1)中、R1 は水素,アルキル基またはアルコキシ基であり、R2 は水素,アルキル基またはアルコキシ基である。)
IPC (4件):
C09B 29/01 ,  B41M 5/30 ,  B41M 5/28 ,  G03C 1/54
FI (4件):
C09B 29/01 ,  G03C 1/54 ,  B41M 5/18 102 S ,  B41M 5/18 112

前のページに戻る