特許
J-GLOBAL ID:200903095624693295

人工光を用いたイネ科植物の育苗装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-230367
公開番号(公開出願番号):特開2002-345337
出願日: 2001年07月30日
公開日(公表日): 2002年12月03日
要約:
【要約】【課題】 イネ科植物の定植後の花芽分化を促進することができる人工光を用いたイネ科植物の育苗装置を提供する。【解決手段】 温度制御装置22、湿度制御装置23および炭酸ガス濃度制御装置24で、イネ科植物の苗を生育する環境条件を整え、外部光を遮蔽して光源パネル14からの人工光を苗に照射する際に、青色光および遠赤色光の双方又は青色光のみを照射する。また、植物観測装置15および養液成分分析装置20によって生育状態を検知し、この検知された生育状態に応じて光源パネル14からの青色光および遠赤色光の双方又は青色光のみの照射期間を光源制御装置21で制御する。
請求項(抜粋):
イネ科植物の苗を生育する環境条件を整え、外部光を遮蔽して人工光のみを前記苗に照射可能な人工光を用いたイネ科植物の育苗装置において、前記苗に前記人工光として青色光のみを照射する光源手段を備えたことを特徴とする人工光を用いたイネ科植物の育苗装置。
IPC (3件):
A01G 7/00 601 ,  A01G 7/00 603 ,  A01G 16/00
FI (3件):
A01G 7/00 601 C ,  A01G 7/00 603 ,  A01G 16/00 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 硬い芝草を育成する方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-111185   出願人:岩崎電気株式会社, 呉羽化学工業株式会社
  • 植物体の栄養成分含有量の調節方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-014155   出願人:三菱化学株式会社
  • 植物栽培方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-002324   出願人:浜松ホトニクス株式会社
全件表示

前のページに戻る