特許
J-GLOBAL ID:200903095641202297

車両用表示装置とその調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-165135
公開番号(公開出願番号):特開平8-025999
出願日: 1994年07月18日
公開日(公表日): 1996年01月30日
要約:
【要約】【目的】表示像が正しい位置にあるように表示デバイスと反射板の向きを容易に調整できるようにする。【構成】運転者の前方に反射板を配設し、車両の天井より表示デバイス11の表示パターンを反射板に投影し、反射させた表示パターンを運転者が視認するようにした車両用表示装置において、表示デバイス11の四隅と中央に位置合わせ用パターン12a〜12eを設け、枠形の位置調整用治具21の四隅と中央に位置合わせ用表示器22a〜22eを設け、この位置調整用治具21を反射板に取付ける。運転者の視点に電子カメラを置き、電子カメラの映像を見ながら位置合わせ用表示器22a〜22dの中に位置合わせ用パターン12a〜12dが左右上下均等に位置するように表示デバイス11と反射板の向きを調整する。調整後、位置調整用治具21と電子カメラを外し、位置合わせ用パターン12a〜12eを不点灯にする。
請求項(抜粋):
運転者の前方に反射板を配設すると共に、車両の天井部分より表示デバイスの表示パターンを前記反射板で反射させて、虚像として遠方表示された前記表示パターンを視認するようにした車両用表示装置において、前記表示デバイスの表示エリアの少なくとも四隅に設けられた位置合わせ用パターンと、前記反射板の周囲を囲み前記反射板に着脱自在に取付けることのできる枠に前記反射板の周囲位置を示す位置合わせ用表示器を設けた位置調整用治具とを備えたことを特徴とする車両用表示装置。
IPC (2件):
B60K 35/00 ,  G02B 27/02

前のページに戻る