特許
J-GLOBAL ID:200903095652049369

荷受け方法および荷受けシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 良昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-218224
公開番号(公開出願番号):特開平11-049342
出願日: 1997年07月28日
公開日(公表日): 1999年02月23日
要約:
【要約】【課題】この発明は、作業員によるコンテナや果菜物の確認作業が低減されて、小荷口であってもコンテナや果菜物に対する円滑な処理ができて、処理量を増加することができるができる荷受け方法または荷受けシステムの提供を目的とする。【解決手段】この発明は、移送ライン上に果菜物を収納した1つまたは2つ以上のコンテナを受入れて、先頭または最後尾などの特定した位置のコンテナに、受入れた果菜物に関する情報を記録し非接触状態で情報の通信が可能な非接触記録媒体を添付して移送し、前記移送ライン上の所定の位置に設定されてコンテナまたは果菜物に対して所定の処理を実行する処理部には、前記非接触記録媒体と非接触状態で通信する通信手段で媒体の果菜物に関する情報を読取り、この情報に対応させて、処理を実行する荷受け方法または荷受けシステムであることを特徴とする。
請求項(抜粋):
移送ライン上に果菜物を収納した1つまたは2つ以上のコンテナを受入れて、先頭または最後尾などの特定した位置のコンテナに、受入れた果菜物に関する情報を記録し非接触状態で情報の通信が可能な非接触記録媒体を添付して移送し、前記移送ライン上の所定の位置に設定されてコンテナまたは果菜物に対して所定の処理を実行する処理部には、前記非接触記録媒体と非接触状態で通信する通信手段で媒体の果菜物に関する情報を読取り、この情報に対応させて、処理を実行する荷受け方法。
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る