特許
J-GLOBAL ID:200903095680675704

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-075528
公開番号(公開出願番号):特開平11-267283
出願日: 1998年03月24日
公開日(公表日): 1999年10月05日
要約:
【要約】【課題】 遊技興趣を向上するとともに遊技者が甚大な不利益を被ることを防止可能な遊技機を提供する。【解決手段】 表示状態が変化可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置の表示結果が特定の表示態様となった場合に大当り状態となる遊技機において、可変表示装置の表示結果が連続して所定回数だけはずれとなった場合には(SG30)、高確率フラグがセットされ(SA50)、遊技状態が大当り確率の高い高確率状態に制御されるように構成した。
請求項(抜粋):
所定の遊技条件が成立した場合に遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御可能となる遊技機であって、前記遊技機を前記特定遊技状態とは異なる遊技者にとって有利な特別遊技状態に制御可能な特別遊技状態制御手段と、遊技者の遊技履歴に基づいて所定の遊技状態変更条件が成立しているか否かを判別可能な遊技履歴判別手段とを含み、前記特別遊技状態制御手段は、前記遊技履歴判別手段により前記遊技状態変更条件が成立していると判別された場合に遊技機を前記特別遊技状態に制御することを特徴とする、遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 315 ,  A63F 7/02 320
FI (2件):
A63F 7/02 315 A ,  A63F 7/02 320

前のページに戻る