特許
J-GLOBAL ID:200903095717032027

特定の孔径分布を有する沈降シリカ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-240437
公開番号(公開出願番号):特開2007-077011
出願日: 2006年09月05日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】エラストマー混合物中の補強剤として特に好適である沈降シリカ及び該沈降シリカの製造法を提供する。【解決手段】以下の物理化学的パラメータ:孔径分布の相対幅γ 4.0〜10.0(g nm)/ml、BET表面積 90〜320m2/g、CTAB表面積 100〜200m2/g、シアーズ数V2 25〜40ml/(5g)、シアーズ数V2/CTAB比 0.16〜0.28ml/(5m2)を特徴とする沈降シリカであり、粉末の形か又はほぼ球状粒子(ミクロ顆粒)の形か又は顆粒として存在する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
沈降シリカの製造法において、順に以下の工程 a)アルカリ金属ケイ酸塩及び/又はアルカリ土類金属ケイ酸塩及び/又は有機塩基及び/又は無機塩基の水溶液を装入する工程、その際、装入物は20〜40のアルカリ価を有するものとする、 b)前記装入物中に撹拌下に55〜85°Cで同時にアルカリ金属ケイ酸塩及び/又はアルカリ土類金属ケイ酸塩及び酸性化剤を粘度が上昇するまで計量供給する工程 c)供給を35〜85分間、有利に工程b)の最後に達する温度を維持しながら停止する工程 d)引き続き、同時にアルカリ金属ケイ酸塩及び/又はアルカリ土類金属ケイ酸塩及び酸性化剤を、55〜85°Cの温度で、有利に工程b)又はc)の最後と同じ温度で、90〜140g/lの固体含分に達するまで供給する工程 g)得られる懸濁液を80〜98°Cで1〜120分間、後撹拌する工程 h)酸性化剤を用いて酸性化し、2.5〜5.0のpH値にする工程、及び i)濾過及び乾燥させる工程 を実施することを特徴とする、沈降シリカの製造法。
IPC (3件):
C01B 33/193 ,  C08K 3/36 ,  C08L 21/00
FI (3件):
C01B33/193 ,  C08K3/36 ,  C08L21/00
Fターム (49件):
4G072AA25 ,  4G072AA28 ,  4G072BB05 ,  4G072BB07 ,  4G072CC14 ,  4G072EE01 ,  4G072GG01 ,  4G072GG03 ,  4G072HH21 ,  4G072HH22 ,  4G072HH23 ,  4G072JJ13 ,  4G072JJ14 ,  4G072JJ15 ,  4G072JJ16 ,  4G072JJ17 ,  4G072LL06 ,  4G072MM01 ,  4G072MM02 ,  4G072MM22 ,  4G072MM31 ,  4G072RR12 ,  4G072SS07 ,  4G072SS10 ,  4G072TT06 ,  4G072TT08 ,  4G072TT12 ,  4G072TT19 ,  4G072UU08 ,  4J002AC031 ,  4J002AC061 ,  4J002AC071 ,  4J002AC081 ,  4J002AC111 ,  4J002BB151 ,  4J002BB181 ,  4J002DE147 ,  4J002DJ016 ,  4J002FB106 ,  4J002FB146 ,  4J002FB156 ,  4J002FD010 ,  4J002FD140 ,  4J002FD150 ,  4J002GC00 ,  4J002GJ02 ,  4J002GM00 ,  4J002GM01 ,  4J002GN01
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • EP0501227
  • EP0937755
  • DE10124298
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る