特許
J-GLOBAL ID:200903095766137020

砂濾過池の改造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木戸 一彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-063030
公開番号(公開出願番号):特開平8-257314
出願日: 1995年03月22日
公開日(公表日): 1996年10月08日
要約:
【要約】【目的】 既設の浄水施設に設けられている砂濾過池を簡単に活性炭処理併用方式に改造することができ、しかも、粒状活性炭を用いて再生使用することが可能で、濾材層の洗浄も効率よく行うことができる砂濾過池の改造方法を提供する。【構成】 有孔ブロック形集水装置12の上方に、集水機能及び空気噴出機能を有するノズル22を備えた床13を設け、該床13の下方に洗浄用空気を供給する空気供給手段21を接続するとともに、該床13の上に砂利層14と砂層15及び粒状活性炭層16を所定厚さで積層配置する。
請求項(抜粋):
底部に設けた有孔ブロック形集水装置の上に、砂利層及び砂層を積層配置した砂濾過池を活性炭処理併用方式に改造するにあたり、前記有孔ブロック形集水装置の上方に、集水機能及び空気噴出機能を有するノズルを備えた床を設け、該床の下方に洗浄用空気を供給する空気供給手段を接続するとともに、該床の上に砂利層と砂層及び粒状活性炭層を所定厚さで積層配置することを特徴とする砂濾過池の改造方法。
IPC (4件):
B01D 24/02 ,  B01D 24/46 ,  B01D 29/62 ,  C02F 1/28
FI (5件):
B01D 23/14 ,  C02F 1/28 F ,  C02F 1/28 D ,  B01D 23/16 ,  B01D 23/24
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特公昭45-009259
  • 特公昭45-009259

前のページに戻る