特許
J-GLOBAL ID:200903095789772033

光パルス発生方法および装置ならびに時間分解分光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本庄 伸介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平2-416934
公開番号(公開出願番号):特開平6-094526
出願日: 1990年12月28日
公開日(公表日): 1994年04月05日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 時間分解分光計測に必要とされる、サブnsの時間幅をもつ光パルスを簡便に得る。【構成】 比較的入手の容易は、10ns、数十μJ 程度の光パルスを発生するレーザ1で、mmオーダの共振器長をもつ色素レーザ2を励起し緩和発振でns程度の単一パルスを得る。これを色素レーザアンプ3,4で増幅し、数十μm のオーダの共振器長をもつ色素レーザ5を励起し、緩和発振でサブns、数〜数十μJ の光パルスを得る。【効果】 半導体レーザ励起YAGレーザ等の入手容易な光源から、簡便な方法で時間分解分光計測に必要とされるサブns程度の時間幅を持つ光パルスを得ることができる。
請求項(抜粋):
複数の色素溶液を含む光共振器で構成された色素レーザと、該色素レーザにより発生した光パルスを増幅する複数の色素溶液を含むセルとを用いて光パルスを発生する方法において、該色素レーザ及び該色素セルを該色素レーザの緩和発振パルス列の周期よりも短かくなるように強度およびパルス時間幅を設定したパルス発振レーザで励起することを特徴とする光パルス発生方法。
IPC (6件):
G01J 3/10 ,  G01J 3/443 ,  G01N 21/64 ,  H01S 3/094 ,  H01S 3/0947 ,  H01S 3/10
FI (2件):
H01S 3/094 S ,  H01S 3/094 D

前のページに戻る