特許
J-GLOBAL ID:200903095811373695

画像形成材料及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-337001
公開番号(公開出願番号):特開平9-179292
出願日: 1995年12月25日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 赤外線による露光で画像形成が可能で、かつ安定した現像ラチチュードを有し、感度の高いネガ型の画像形成材料及びそれを用いた画像形成方法を提供する。印刷において地汚れが防止される平版印刷板が得られる画像形成材料及びそれを用いた画像形成方法を提供する。【解決手段】 ?@支持体上に、多官能ジアゾニウム化合物及び赤外吸収剤を含有する感光層を有する画像形成材料。?A上記?@の画像形成材料が、感光層中に芳香族水酸基、脂肪族水酸基又はスルホンアミド基を有するポリマーを含有する。?B上記?@又は?Aの該画像形成材料の感光層に対して700nm以上の可視光ないし赤外線を用いて画像を描画した後、現像液で非画像部を除去する工程を有する画像形成方法。
請求項(抜粋):
支持体上に多官能ジアゾニウム化合物及び赤外吸収剤を含有する感光層を有することを特徴とする画像形成材料。
IPC (4件):
G03F 7/021 501 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 505 ,  G03F 7/20 505
FI (4件):
G03F 7/021 501 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 505 ,  G03F 7/20 505

前のページに戻る