特許
J-GLOBAL ID:200903095834448935

アーク溶接プロセスの制御方法およびその方法を要する溶接機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 武彦 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-566845
公開番号(公開出願番号):特表2003-526517
出願日: 2001年02月28日
公開日(公表日): 2003年09月09日
要約:
【要約】【課題】 溶接電圧と溶接電流を有する電気アーク溶接プロセスにおいて使用するためのリアルタイム制御信号発生方法を提供する。【解決手段】 第1時刻に溶接電圧と溶接電流を測定し、該溶接電圧あるいは溶接電流のいずれかを瞬間的に約10%未満変化させ、次に該変化後第2時刻に溶接電圧と溶接電流を測定し、第1時刻と第2時刻の間の溶接電圧の差と溶接電流の差をそれぞれ決定し、該溶接電圧の差を溶接電流の差で割ることにより所望の制御信号を示す導関数値を生じて、該値によって制御信号を発生させることからなる。
請求項(抜粋):
第1時刻に溶接電圧と溶接電流を測定し、該溶接電圧あるいは溶接電流を約10%未満瞬間に変化させ、該変化後第2時刻に溶接電圧と溶接電流を測定し、第1時刻と第2時刻の間の溶接電圧の量と溶接電流の差をそれぞれ決定し、該第1時刻を第2時刻の間の溶接電圧の差を溶接電流の差で割ることにより制御信号を表す導関数値を作り、該導関数値によって制御信号を発生させることを特徴とする、溶接電圧と溶接電流を有する電気アーク溶接プロセスにおいて使用するためのリアルタイム制御信号発生方法。
IPC (3件):
B23K 9/073 560 ,  B23K 9/073 530 ,  B23K 9/09
FI (3件):
B23K 9/073 560 ,  B23K 9/073 530 ,  B23K 9/09
Fターム (12件):
4E082AA03 ,  4E082BA01 ,  4E082BA02 ,  4E082CA01 ,  4E082DA01 ,  4E082EA01 ,  4E082EC03 ,  4E082EC13 ,  4E082EE03 ,  4E082EE04 ,  4E082EE05 ,  4E082EF15

前のページに戻る