特許
J-GLOBAL ID:200903095930322110

発光素子光学系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-024287
公開番号(公開出願番号):特開2001-215420
出願日: 2000年02月01日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】 光源装置の外形、特に高さ方向の大型化を防ぎながら高輝度な観察光を得ることが可能な小型の発光素子光学系を実現する。【解決手段】 光源装置3に内蔵される発光素子光学系30は、少なくとも3つの反射板31〜33と、これら3つの反射板31〜33上に発光色別に配置される緑色発光素子41、青色発光素子42、赤色発光素子43等の発光素子40とから構成されている。そして、これら前記発光素子40から発する光を光伝達手段であるライトガイド25の入射端面25a上にそれぞれ反射集光することで、赤色光(R)、緑色光(G)、青色光(B)等の複数の発光色の光は混色し、白色となる。
請求項(抜粋):
複数の反射板と、前記複数の反射板上に発光色別に配置した複数の発光素子と、を具備し、前記複数の発光素子から発する光をそれぞれの発光素子が配置された反射板により反射集光して、前記複数の発光色の光を混色するように構成したことを特徴とする発光素子光学系。
IPC (4件):
G02B 23/26 ,  A61B 1/06 ,  G02B 6/42 ,  H01L 33/00
FI (4件):
G02B 23/26 B ,  A61B 1/06 A ,  G02B 6/42 ,  H01L 33/00 L
Fターム (28件):
2H037AA02 ,  2H037AA03 ,  2H037BA02 ,  2H037CA15 ,  2H037CA38 ,  2H040BA00 ,  2H040CA04 ,  2H040CA09 ,  2H040CA11 ,  2H040CA27 ,  2H040CA29 ,  2H040DA03 ,  2H040DA21 ,  2H040GA01 ,  2H040GA10 ,  2H040GA11 ,  4C061CC07 ,  4C061DD03 ,  4C061GG01 ,  4C061HH51 ,  4C061JJ06 ,  4C061LL03 ,  4C061NN10 ,  5F041AA11 ,  5F041EE04 ,  5F041EE11 ,  5F041EE23 ,  5F041FF11

前のページに戻る