特許
J-GLOBAL ID:200903095954779480

パーソナルセキュリティシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-179122
公開番号(公開出願番号):特開2001-008265
出願日: 1999年06月25日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】GPS受信手段を備えて位置が特定できる移動体通信端末器を利用したパーソナルセキュリティシステムを提供することを目的とする。【解決手段】非常用押釦とGPS受信部を備えPHSの移動体通信端末器1は、非常用釦の操作時に管理センタ-2に対して自動発呼して、管理センター2の管理装置7に非常通報の情報、移動体通信端末器1の識別情報(例えば電話番号)及びGPS受信部により得られた位置情報をPHSの通信網及び公衆回線網4を通じて送信する。管理装置7は受信した移動体通信端末器1の電話番号により所有者を特定するとともに、位置情報より対応する地図上に移動体通信端末器1の位置をマッピングして表示する。また管理センター2のオペレータは非常通報があると電話機9により所有者との通話や、登録されている加入者電話5への通報、緊急出動車8への出動指令を発令する。
請求項(抜粋):
GPS衛星からの衛星電波を受信するGPS受信手段と、操作されると管理センターを移動体通信網又は、移動体通信網と公衆回線網とを通じて呼び出し接続し、前記GPS受信手段で得られる位置を特定するための情報を含む非常状態発生を示す情報を送信するための非常用操作手段とを移動体通信端末器側に設け、管理センターには接続された移動体通信端末器からの上記情報に基づいた移動体通信端末器の位置を表示する表示装置を備え、且つ移動体通信網又は、公衆回線網と移動体通信網とを通じて接続された移動体通信端末器に対して非常事態に対処する指示を移動体通信網又は、公衆回線網と移動体通信網とを通じて行うための手段と、当該移動体端末器の所有者の自宅等特定場所へ通報するための通報手段と、緊急出動車に対して緊急出動指令を出す出動発令手段と、警察、消防署等の公的機関への通報手段等から選択される一つ以上の手段を備え、管理センターでは、上記手段のいずれか一つ又は複数の手段による処置を行うことを特徴とするパーソナルセキュリティシステム。
IPC (4件):
H04Q 7/38 ,  G08B 25/10 ,  H04Q 7/34 ,  H04M 11/04
FI (5件):
H04B 7/26 109 H ,  G08B 25/10 D ,  H04M 11/04 ,  H04B 7/26 106 A ,  H04B 7/26 109 B
Fターム (31件):
5C087AA03 ,  5C087AA09 ,  5C087BB11 ,  5C087BB12 ,  5C087BB21 ,  5C087BB64 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087EE05 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067BB36 ,  5K067DD17 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067HH05 ,  5K067HH13 ,  5K067JJ56 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101NN18 ,  5K101PP03 ,  5K101RR14

前のページに戻る