特許
J-GLOBAL ID:200903095972122536

カラー電子写真画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-340005
公開番号(公開出願番号):特開2007-213018
出願日: 2006年12月18日
公開日(公表日): 2007年08月23日
要約:
【課題】装置本体に対して直線的に移動可能な移動部材に複数個のプロセスカートリッジを並べて支持させた場合であっても、カートリッジ側の電気接点と装置本体側の電気接点との電気的接続を確実に行う。【解決手段】装置本体の内側に、移動部材35の移動経路に沿って設けられた本体側電気接点75と、移動部材に設けられ、移動部材の内側と外側に位置する第一電気接点部αと第二電気接点部βとを有しており、第一電気接点部がカートリッジ側電気接点と電気的に接続可能、第二電気接点部が本体側電気接点75と電気的に接続可能な中間電気接点72と、移動部材が外側から内側へ移動する際に、移動部材が装置本体に配置されている本体側電気接点と接触しないように、移動部材と本体側電気接点との間に設けられた空間77と、を有し、移動部材が装置本体の外側から内側へ直線的に移動した後に下降する行程で接点部βと接点75とを電気的に接続すること。【選択図】図23
請求項(抜粋):
電子写真感光体ドラムと前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段とを有するプロセスカートリッジを装置本体に着脱するカラー電子写真画像形成装置において、 前記プロセスカートリッジを複数個支持した状態で、前記プロセスカートリッジの有する前記電子写真感光体ドラムの長手方向と交差する方向へ移動可能であって、前記装置本体の内側と外側との間を移動可能な移動部材と、 前記装置本体の内側に、前記移動部材の移動経路に沿って設けられた本体側電気接点と、 前記移動部材に設けられており、前記移動部材の内側に位置する第一電気接点部と外側に位置する第二電気接点部とを有しており、前記第一電気接点部が前記プロセスカートリッジの有するカートリッジ側電気接点と電気的に接続可能、及び、前記第二電気接点部が前記本体側電気接点と電気的に接続可能な中間電気接点と、 前記移動部材が前記外側から内側へ移動する際に、前記移動部材が前記装置本体に配置されている前記本体側電気接点と接触しないように、前記移動部材と前記本体側電気接点との間に設けられた空間と、 を有し、 前記移動部材が前記装置本体の外側から内側へ直線的に移動した後に下降する行程で、前記第二電気接点部と前記本体側電気接点とを電気的に接続することを特徴とするカラー電子写真画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 21/18 ,  G03G 15/01
FI (2件):
G03G15/00 556 ,  G03G15/01 Z
Fターム (49件):
2H171FA02 ,  2H171FA05 ,  2H171HA23 ,  2H171JA23 ,  2H171JA27 ,  2H171JA29 ,  2H171JA31 ,  2H171KA17 ,  2H171KA18 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA25 ,  2H171KA27 ,  2H171MA02 ,  2H171MA07 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QC22 ,  2H171QC36 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31 ,  2H300EA05 ,  2H300EA07 ,  2H300EB04 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EC05 ,  2H300EG02 ,  2H300EG05 ,  2H300EH16 ,  2H300EJ09 ,  2H300EJ32 ,  2H300EK03 ,  2H300EL01 ,  2H300EL07 ,  2H300GG33 ,  2H300GG35 ,  2H300GG46 ,  2H300HH06 ,  2H300HH07 ,  2H300HH22 ,  2H300HH26
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る