特許
J-GLOBAL ID:200903096086827940
マイクロサテライトマーカーを用いるラッカセイ品種識別方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (3件):
川口 嘉之
, 松倉 秀実
, 遠山 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-345167
公開番号(公開出願番号):特開2007-190016
出願日: 2006年12月22日
公開日(公表日): 2007年08月02日
要約:
【課題】ラッカセイの品種を識別する方法を提供する。【解決手段】PM15、PM32、PM50、PM137、PM204、及びPM238からなる群、又は、PM204、PM3、PM137、PM238、pPGSseq-16F10、pPGSseq-11G07、pPGSseq-11G03、及び、AH2TC7C6からなる群より選ばれるいずれか一つ以上のマイクロサテライトマーカーを用いて日本国産落花生主要品種を識別する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
マイクロサテライトマーカーPM15、PM32、PM50、PM137、PM204、及びPM238からなる群より選ばれるいずれか一つ以上のマイクロサテライトマーカーを用いて以下の日本国産落花生主要品種を識別することを特徴とする、落花生品種識別方法;
アズマハンダチ
テコナ
ワセダイリュウ
サチホマレ
タチマサリ
アズマユタカ
ナカテユタカ
サヤカ
ユデラッカ
土の香
郷の香
ふくまさり
千葉半立
関東56号
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (14件):
4B024AA11
, 4B024CA01
, 4B024CA20
, 4B024HA08
, 4B024HA11
, 4B063QA01
, 4B063QA18
, 4B063QQ04
, 4B063QQ42
, 4B063QR08
, 4B063QR42
, 4B063QR62
, 4B063QS16
, 4B063QX01
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
皮膚外用剤
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-382931
出願人:片倉チッカリン株式会社
引用文献:
審査官引用 (9件)
-
BMC Plant Biology, 2003, Vol.3, p.3
-
Euphytica, 200501, Vol.142, pp.131-136
-
Theor. Appl. Genet., 2004, Vol.108, pp.1064-1070
-
千葉県農業試験場研究報告, 1994, Vol.35, pp.33-46
-
千葉県農業試験場研究報告, 1992, Vol.33, pp.37-50
-
ゆで豆用落花生の新奨励品種「郷の香」, [online], 2002, 20120321
-
Jpn. J. Crop Sci., 1994, Vol.63, No.2, pp.289-297
-
ふくまさり
-
Breeding Science, 2008, Vol.58, pp.293-300
全件表示
前のページに戻る