特許
J-GLOBAL ID:200903096119864936

SAPOモレキュラーシーブの触媒活性の保護

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 行造 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-501371
公開番号(公開出願番号):特表2003-501406
出願日: 2000年06月05日
公開日(公表日): 2003年01月14日
要約:
【要約】本発明は、オキシジェネート供給原料からオレフィン生成物を製造する方法及びシリコアルミノ燐酸塩モレキュラーシーブの触媒活性を保護する方法に関する。方法は、モレキュラーシーブ内において触媒部位を有するシリコアルミノ燐酸塩モレキュラーシーブを提供すること及びシーブをオキシジェネート供給原料と、オレフィン生成物を製造するのに有効な条件下で接触させることを含み、ここでオキシジェネート供給原料と接触するシリコアルミノ燐酸塩モレキュラーシーブは、少なくとも0.15のメタノール捕捉指数を有する。
請求項(抜粋):
モレキュラーシーブ内において触媒部位を有するシリコアルミノ燐酸塩モレキュラーシーブを提供すること及び当該シーブをオキシジェネート供給原料と、オレフィン生成物を製造するのに有効な条件下で、接触させることを含む、オキシジェネート供給原料からオレフィン生成物を製造する方法であって、オキシジェネート供給原料と接触するシリコアルミノ燐酸塩モレキュラーシーブが、少なくとも0.15、好ましくは少なくとも0.4、より好ましくは少なくとも0.6、最も好ましくは少なくとも0.8のメタノール捕捉指数を有する、方法。
IPC (5件):
C07C 1/24 ,  B01J 29/85 ,  C07C 11/04 ,  C07C 11/06 ,  C07B 61/00 300
FI (5件):
C07C 1/24 ,  B01J 29/85 Z ,  C07C 11/04 ,  C07C 11/06 ,  C07B 61/00 300
Fターム (24件):
4G069AA02 ,  4G069AA08 ,  4G069BA07A ,  4G069BA07B ,  4G069CB62 ,  4G069CC05 ,  4G069CC07 ,  4G069CC13 ,  4G069CC14 ,  4G069FB36 ,  4G069ZA41A ,  4G069ZA41B ,  4G069ZD03 ,  4H006AA02 ,  4H006AC23 ,  4H006BA71 ,  4H006BC11 ,  4H006BC19 ,  4H006BC34 ,  4H006DA15 ,  4H006DA50 ,  4H039CA21 ,  4H039CE90 ,  4H039CG10
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る