特許
J-GLOBAL ID:200903096121870269

ファクシミリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-347529
公開番号(公開出願番号):特開平6-205197
出願日: 1992年12月28日
公開日(公表日): 1994年07月22日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、ファクシミリ装置に関し、ページイメージを符号化状態でストライプ単位とした編集操作をして少ない資源で画像を編集することができ、しかも送信原稿イメージの一部分を容易に差し替えてファクシミリの送信画像編集のアプリケーションの実現を容易にすることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。【構成】 圧縮符号化された画情報ファイルを結合して送信するファクシミリ装置において、送信原稿イメージを複数のストライプ部分に分割して圧縮符号化する圧縮符号化手段と、該圧縮符号化手段で該圧縮符号化してストライプ別の符号によって構成される画情報ファイルを作成する画情報ファイル作成手段と、該画情報ファイル作成手段で作成された画情報ファイルのうちの一部ストライプ部分の画情報ファイルを送信原稿イメージとは異なる画情報ファイルに差し替えて送信する差し替え送信手段とを有するように構成する。
請求項(抜粋):
圧縮符号化された画情報ファイルを結合して送信するファクシミリ装置において、送信原稿イメージを複数のストライプ部分に分割して圧縮符号化する圧縮符号化手段と、該圧縮符号化手段で該圧縮符号化してストライプ別の符号によって構成される画情報ファイルを作成する画情報ファイル作成手段と、該画情報ファイル作成手段で作成された画情報ファイルのうちの一部ストライプ部分の画情報ファイルを送信原稿イメージとは異なる画情報ファイルに差し替えて送信する差し替え送信手段とを有することを特徴とするファクシミリ装置。
IPC (4件):
H04N 1/387 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/417 ,  H04N 1/419

前のページに戻る