特許
J-GLOBAL ID:200903096123283867

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-274823
公開番号(公開出願番号):特開平5-088788
出願日: 1991年09月26日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 電子機器において非使用時の状態から使用可能状態に、および使用可能状態から非使用時の状態にする際の操作性を向上させることを目的とする。【構成】 表示部4の開閉に応じて作動する第2のスイッチ9と、把手部1の機器本体に対する出し入れに連動して作動する第3のスイッチ10とを備え、手動操作による第1のスイッチ13からの信号、または前記表示部4を立てた状態としかつ前記把手部1を引き出した状態とした時に発生する前記の第2スイッチ9と第2のスイッチ10からの信号に応じて電源3を作動させる。
請求項(抜粋):
機器本体上に傾斜して立てた状態と倒した状態とに回動可能に設けられた表示部と、機器本体から引き出された状態と押し込まれて格納された状態とに摺動可能に設けられた把手部と、電子機器本体に設けられ、手動操作することにより電源を作動させる第1のスイッチとを有する電子機器において、前記表示部の開閉に応じて作動する第2のスイッチと、前記把手部の機器本体に対する出し入れに連動して作動する第3のスイッチと、前記手動操作により発生する前記第1のスイッチからの信号、または前記表示部を立てた状態としかつ前記把手部を引き出した状態とした時に発生する前記第2のスイッチと第3のスイッチからの信号に応じて電源を作動させる手段とを備えたことを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
G06F 1/26 ,  G06F 1/16
FI (2件):
G06F 1/00 331 C ,  G06F 1/00 312 E

前のページに戻る