特許
J-GLOBAL ID:200903096148348874

画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 登夫 ,  河野 英仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-309556
公開番号(公開出願番号):特開2008-123456
出願日: 2006年11月15日
公開日(公表日): 2008年05月29日
要約:
【課題】従来よりも簡単に原稿に書き込まれた書込み画像を抽出することができる画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体を提供する。【解決手段】文書照合処理部22は、入力された原稿画像に基づいて、ハッシュ値を算出し、算出したハッシュ値に基づいて、原稿画像が予め記憶されている登録フォーマットに類似するか否かを判定し、類似すると判定した場合、原稿画像に書込みがされているか否かを判定して原稿書込み画像を抽出する。文書照合処理部22は、抽出した原稿書込み画像と、原稿画像に類似すると判定された登録フォーマットに関連付けて記憶してある書込み画像とを照合し、原稿書込み画像と類似する書込み画像を抽出する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
取得した原稿画像が予め登録された登録画像に類似するか否かを判定し、判定結果に基づいて登録画像に書き込まれた書込み画像を抽出する画像処理方法において、 複数の登録画像夫々に対して定められた1又は複数の箇所に書き込まれた書込み画像を前記登録画像に関連付けて複数記憶してあり、 原稿画像が登録画像に類似するか否かを判定し、 原稿画像が登録画像に類似する場合、該原稿画像に書込みがされているか否かを判定し、 書込みがされている場合、前記原稿画像に書き込まれた原稿書込み画像を特定し、 特定した原稿書込み画像が前記原稿画像に類似する登録画像に関連付けられた書込み画像に類似するか否かを判定し、 前記原稿書込み画像が書込み画像に類似する場合、該書込み画像を抽出することを特徴とする画像処理方法。
IPC (1件):
G06T 1/00
FI (1件):
G06T1/00 200C
Fターム (6件):
5B050AA10 ,  5B050BA16 ,  5B050EA04 ,  5B050EA18 ,  5B050EA19 ,  5B050GA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3469345号公報

前のページに戻る