特許
J-GLOBAL ID:200903096190869949

二方向クラッチおよびそれを用いたシートリフタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-066158
公開番号(公開出願番号):特開2002-266903
出願日: 2001年03月09日
公開日(公表日): 2002年09月18日
要約:
【要約】【課題】 トルク伝達能力に優れ、コンパクトな設計が可能な総ころ形式の二方向クラッチと、それを用いたシートリフタを提供することである。【解決手段】 二方向クラッチ1の内輪4と外輪5との間にころ9を総ころ状態で組み込み、そのうちの一本のクラッチ切換用ころ9aを軸方向に延長して、この延長部を固定部材であるレバーストッパ2aにばね12で連結し、外輪5に締結されたレバー6を回動させて各ころ9を周方向に移動させたときに、クラッチ切換用ころ9aが、ばね12によって引き戻され、各ころ9を対向する一対のカム面5a、5bのいずれか一方に選択的に係合させてクラッチ方向を切り換えるようにしたことにより、保持器を不要として、トルク伝達能力を向上させ、コンパクトに設計できるようにしたのである。
請求項(抜粋):
外方部材の内周面または内方部材の外周面のいずれか一方に、互いに逆向きに傾斜した一対のカム面を周方向に複数対設け、他方を円筒面に形成し、前記各対のカム面と対向する位置にころを収容し、隣接する各ころを周方向に相互に当接させて配し、前記各ころのうちの一本のころをクラッチ切換用ころとして前記カム面に対して周方向両側のいずれかへ相対移動させて、前記各ころを対向する一対のカム面のいずれか一方に選択的に係合させるクラッチ切換手段を設けた二方向クラッチ。
IPC (2件):
F16D 41/08 ,  B60N 2/16
FI (2件):
F16D 41/08 Z ,  B60N 2/16
Fターム (3件):
3B087BA16 ,  3B087BB24 ,  3B087BC28

前のページに戻る