特許
J-GLOBAL ID:200903096208282797

農作物の殺菌方法及び殺菌装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大場 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-016298
公開番号(公開出願番号):特開2006-204106
出願日: 2005年01月25日
公開日(公表日): 2006年08月10日
要約:
【課題】 オゾンを用いた殺菌方法において、その殺菌効果を向上する方法及びそのような殺菌方法を実施するのに好適な殺菌装置の提供を目的とする。【解決手段】 殺菌対象物が収容された雰囲気を減圧するステップ(a)と、減圧された雰囲気に収容された殺菌対象物に対してオゾンを供給するステップ(b)と、を備えることを特徴とする農作物の殺菌方法。本発明は、殺菌対象物が、種子又は球根である場合に顕著な効果を得ることができる。また。ステップ(a)において、殺菌対象物が収容された雰囲気を100torr以下、さらには50torr以下とすることが本発明にとって好ましい。【選択図】図2
請求項(抜粋):
殺菌対象物が収容された雰囲気を減圧するステップ(a)と、 減圧された前記雰囲気に収容された前記殺菌対象物に対してオゾンを供給するステップ(b)と、 を備えることを特徴とする農作物の殺菌方法。
IPC (2件):
A01C 1/08 ,  A23B 7/153
FI (2件):
A01C1/08 ,  A23B7/156
Fターム (12件):
2B051AA01 ,  2B051AA03 ,  2B051AB01 ,  2B051AB03 ,  2B051BA09 ,  2B051BB01 ,  2B051BB06 ,  4B069HA01 ,  4B069HA11 ,  4B069KA01 ,  4B069KB03 ,  4B069KC04
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る