特許
J-GLOBAL ID:200903096211180040

共振体マーカー探査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-297540
公開番号(公開出願番号):特開2003-107166
出願日: 2001年09月27日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】 送信アンテナと受信アンテナ間の直接結合を抑制しつつ、受信アンテナの受信感度を高くして、小型で安価な共振体マーカーに対しても十分な探査距離を確保することが可能となる共振体マーカー探査装置を提供する。【解決手段】 共振体マーカー1に対し、所定周波数の送信信号を磁界の時間的変化を媒介させて断続的に送信アンテナ3から送信し、共振体マーカー1が送信信号に感応して発信する応答信号を磁界の時間的変化を媒介させて受信アンテナ4で受信し、受信した応答信号に基づいて共振体マーカー1の探査を行う共振体マーカー探査装置において、受信アンテナ4のコイル径を送信アンテナ3のコイル径よりも大に形成している。
請求項(抜粋):
共振体マーカーに対し、所定周波数の送信信号を磁界の時間的変化を媒介させて断続的に送信アンテナから送信し、前記共振体マーカーが前記送信信号に感応して発信する応答信号を磁界の時間的変化を媒介させて受信アンテナで受信し、受信した応答信号に基づいて前記共振体マーカーの探査を行う共振体マーカー探査装置であって、前記受信アンテナのコイル径を前記送信アンテナのコイル径よりも大に形成している共振体マーカー探査装置。
IPC (4件):
G01V 3/00 ,  G01S 13/88 ,  G01V 3/10 ,  G08C 19/12
FI (4件):
G01S 13/88 G ,  G01V 3/10 B ,  G08C 19/12 ,  G01V 3/00 B
Fターム (23件):
2F073AA01 ,  2F073AB02 ,  2F073AB03 ,  2F073AB11 ,  2F073BB01 ,  2F073BB12 ,  2F073BC02 ,  2F073CC02 ,  2F073CD04 ,  2F073DD01 ,  2F073FF01 ,  2F073FF03 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04 ,  2F073GG07 ,  2F073GG09 ,  2G005EA03 ,  2G005EA07 ,  2G005EA09 ,  5J070AB15 ,  5J070AC01 ,  5J070AD02 ,  5J070AE11

前のページに戻る