特許
J-GLOBAL ID:200903096241312987

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-344907
公開番号(公開出願番号):特開2000-155479
出願日: 1998年11月18日
公開日(公表日): 2000年06月06日
要約:
【要約】【課題】 封筒や特殊な厚手の転写材においても折れやしわの発生しない画像形成装置を提供する。【解決手段】 記録用紙Sの搬送方向最上流側の感光ドラム1aに近接して、記録用紙Sを転写ベルト21に圧接する押さえローラ12を設ける。押さえローラ12の圧接力はカム16、加圧バネ14等により通常圧或いは軽圧に選択可能である。通常の記録用紙Sの場合は、カム16により転写ベルト21に対する圧接力を通常の大きな状態として、記録用紙Sが転写ベルト21上を滑ることなく搬送し、封筒や特殊な厚紙の場合は軽圧として、転写ベルト21上を滑りながら搬送させてレジストローラ10との間に形成されるループによる折れやしわの発生を防止する。
請求項(抜粋):
所定のプロセスを介して転写材に転写されるべき画像が形成される少なくとも2つ以上の画像形成媒体と、転写材を転写位置へ搬送するための転写搬送手段と、該転写搬送手段に転写材を圧接する押圧手段と、該押圧手段に対して転写材を給送する給送手段とを備える画像形成装置において、前記押圧手段の圧接力を変化させる手段を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/16 ,  B65H 5/06 ,  G03G 15/00 510
FI (3件):
G03G 15/16 ,  B65H 5/06 H ,  G03G 15/00 510
Fターム (16件):
2H032AA05 ,  2H032AA15 ,  2H032BA05 ,  2H032BA12 ,  2H032BA18 ,  2H032BA19 ,  2H032BA30 ,  2H032CA13 ,  2H072CA07 ,  2H072CB07 ,  2H072HA07 ,  3F049AA01 ,  3F049DA04 ,  3F049DA19 ,  3F049LA04 ,  3F049LB03

前のページに戻る