特許
J-GLOBAL ID:200903096303919840

患者等の検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守谷 一雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-313449
公開番号(公開出願番号):特開平7-170218
出願日: 1993年12月14日
公開日(公表日): 1995年07月04日
要約:
【要約】【構成】携帯送信機Tと、病室出入口等の検出位置に設置された受信機と、携帯送信機Tが受信機に接近したとき受信機から出力される検出信号により警報する警報器とを備えている。この携帯送信機Tは、高周波発振器(OSC)6と、高周波発振器(OSC)6からの出力が印加され微弱電波を間欠送信する互いに直交した2個の送信微小ループアンテナ7a、7bと、2個の送信微小ループアンテナ7a、7bを高周波発振器(OSC)6から互いに90 ゚移相した高周波信号Sa、Sbで励磁する移相器6aとを内蔵してなる。【効果】送信機から放射される磁界にヌル点が生じないようにして検出確度を向上させ、受信アンテナの数を少なくして装置の簡素化を図ることができる。
請求項(抜粋):
互いに直交した少なくとも2個の送信微小ループアンテナを内蔵し、前記2個の微小ループアンテナを互いに90 ゚移相した高周波信号で励磁する移相器を含む微弱電波を間欠送信する携帯送信機と、前記携帯送信機から間欠送信されてきた微弱電波のうち静磁界成分を受信する受信微小ループアンテナを内蔵し、病室出入口等の検出位置に設置された受信機と、前記携帯送信機が前記受信機に接近したとき前記受信機から出力される検出信号により警報する警報器とを備えたことを特徴とする患者等の検出装置。
IPC (4件):
H04B 5/02 ,  A61B 5/00 102 ,  G08B 25/04 ,  H04B 7/26
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-171279
  • 特開昭60-159263

前のページに戻る