特許
J-GLOBAL ID:200903096382155680

遠隔監視制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-200895
公開番号(公開出願番号):特開平6-054376
出願日: 1992年07月28日
公開日(公表日): 1994年02月25日
要約:
【要約】【目的】球切れ等無負荷状態を検出表示することができる遠隔監視制御システムの端末器を提供するにある。【構成】制御用端末器3は対応する負荷L1 ...がオン状態となると、無負荷検出用変流器CT1 ...で負荷電流を検出し、その検出データを検出回路19を介して信号処理部12に取り込む。信号処理部12はリレー接点r1 ...がオンで電源供給されている負荷に負荷電流が流れていないことが検出されると、対応する無負荷表示用表示素子LED1 ...を接続している出力ポートを”L”として点灯させる。
請求項(抜粋):
中央制御装置と、複数の監視用端末器及び制御用端末器とを1対の信号線を介して接続し、中央制御装置から多重伝送信号を伝送して端末器をアクセスして制御用端末器には対応する監視用端末器からの監視データに基づく負荷の制御データを与え、監視用端末器からは多重伝送信号に設けた返信待機期間中に監視データを中央制御装置へ返信させる多重伝送系からなる遠隔監視制御システムにおいて、負荷と電源との間に挿入したスイッチ手段と、負荷電流を検出する負荷電流検出手段と、無負荷表示用表示手段と、中央制御装置からの多重伝送信号の制御データに基づいて上記スイッチ手段のオン/オフ制御を行なうとともに、スイッチ手段のオン時に負荷電流検出手段の検出出力が無ければ上記無負荷表示用表示手段を駆動して無負荷状態を表示させる信号処理手段とを有する制御用端末器を備えたことを特徴とする遠隔監視制御システム。
IPC (4件):
H04Q 9/00 321 ,  H04Q 9/00 311 ,  H04Q 9/00 ,  H04Q 9/00 361
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-268300
  • 特開平2-188096
  • 特開平1-268300
全件表示

前のページに戻る