特許
J-GLOBAL ID:200903096397199293

空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大貫 和保 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-280907
公開番号(公開出願番号):特開2000-108640
出願日: 1998年10月02日
公開日(公表日): 2000年04月18日
要約:
【要約】【課題】 ブライン式空気調和装置において、温調制御の制御精度を高めつつ、室内空調ユニットのエアミックスドアを不要とした空気調和装置を提供する。【解決手段】 可変容量コンプレッサ4、室外用熱交換器5、膨張弁6、及び冷媒-ブライン熱交換部7を有する冷凍サイクル1と、エンジン冷却水とブラインとを熱交換させる温水-ブライン熱交換部12を有するヒータサイクル2と、冷媒-ブライン熱交換部7と温水-ブライン熱交換部12とによって温度調節されたブラインを室内用熱交換器15へ循環させるブラインサイクル3とを備える。ヒータサイクル2に、温水-ブライン熱交換部12と並列的にヒータコア13をさらに配管接続し、このヒータコア13によって温水と室内空気とを熱交換するようにしてもよい。
請求項(抜粋):
吐出流量制御手段を有するコンプレッサと、このコンプレッサにより圧縮された冷媒を外気と熱交換する室外用熱交換器と、前記冷媒を減圧する減圧手段と、この減圧手段によって減圧された冷媒をブラインと熱交換可能にする第1の熱交換部とを有する冷凍サイクルと、熱交換媒体を加熱する加熱機構と、この加熱機構により加熱された熱交換媒体を前記ブラインと熱交換可能にする第2の熱交換部と、前記熱交換媒体を循環させる第1のポンプ機構とを有するヒータサイクルと、前記ブラインと室内の空気とを熱交換する室内用熱交換器と、前記第1の熱交換部及び第2の熱交換部によって温度調節された前記ブラインを前記室内用熱交換器へ循環させる第2のポンプ機構とを有するブラインサイクルとを備えたことを特徴とする空気調和装置。
IPC (2件):
B60H 1/03 ,  B60H 3/00
FI (2件):
B60H 1/03 Z ,  B60H 3/00 A

前のページに戻る