特許
J-GLOBAL ID:200903096405961035

気相成長炭素繊維の連続製造装置及び気相成長炭素繊維の連続製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福村 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-266019
公開番号(公開出願番号):特開平11-107052
出願日: 1997年09月30日
公開日(公表日): 1999年04月20日
要約:
【要約】【課題】 長期間の連続運転が可能であり、高収率で気相成長炭素繊維を製造することができ、気相成長炭素繊維の生成反応により生じた各種の物質により反応管が閉塞することのない気相成長炭素繊維の連続製造装置及び気相成長炭素繊維の連続製造方法を提供する。【解決手段】 反応管と、炭素源と触媒源とを含有する原料ガスを反応管内に導入する原料ガス供給ノズルと、耐熱性粒子含有気流を反応管の内壁に沿って形成する耐熱性粒子含有気流供給口とを有することを特徴とする気相成長炭素繊維の連続製造装置。
請求項(抜粋):
反応管と、この反応管の一端に、反応管の中心軸線に一致するように配置され、気相成長炭素繊維を形成する炭素源と気相成長炭素繊維生成の触媒となり得る触媒源とを含有する原料ガスを反応管内に導入する原料ガス供給ノズルと、耐熱性の粒子を含有する耐熱性粒子含有気流を反応管の内壁に沿って形成する耐熱性粒子含有気流供給口とを有することを特徴とする気相成長炭素繊維の連続製造装置。
IPC (4件):
D01F 9/133 ,  B01J 23/40 ,  B01J 23/74 ,  C23C 16/26
FI (4件):
D01F 9/133 ,  B01J 23/40 M ,  B01J 23/74 M ,  C23C 16/26
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る