特許
J-GLOBAL ID:200903096410269050

フレーム構造を製造するためのアセンブリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩澤 寿夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-345141
公開番号(公開出願番号):特開平7-034552
出願日: 1993年12月21日
公開日(公表日): 1995年02月03日
要約:
【要約】【目的】 木製または金属製の他の要素に直接適合された木製の部品で通常なされる最終的な調整作業が不要なアセンブリを提供することにある【構成】 補強された中空ビームから構成されるアセンブリである。このアセンブリは、補強された中空ビームから構成される連結部材により特徴付けられ、この連結部材は、第1の要素(1) の補強コア(2) 内に同軸的に挿入され、さらに、第1の適当な取付部材(10)により、第1の要素(1) に固定されるように構成された第1のアセンブリ要素(8) と、第2の適当な取付部材(6) により、第2の要素(1) 上或いは第2の要素(1) 内に固定された位置決め部材(5) とを備え、第2の取付部材(6) が、前記第2の要素(1) の壁部の少なくとも一つおよび前記第2の要素(2) の補強コア(2) の表面の少なくとも一つを通過し、位置決め部材(5) が、第1のアセンブリ要素(8) に、直接的に或いはクロスメンバ(7) により、固定され或いは関節で繋がれている。
請求項(抜粋):
サンポーチなど一体化された建築物、或いは、ベランダなど追加された建築物のための支持フレーム構造或いは自己支持フレーム構造を、中空ビーム(1) の形状を有する要素の手段により製造するためのアセンブリであって、前記中空ビーム(1) の掘り抜かれた部分が、少なくとも部分的に、本質的にはこの要素の長さ全体にわたって要素の内部を延びる少なくとも一つの金属形材(2) により得られる補強コアに充填され、各要素が、連結部材により他の要素に取り付けられるように構成されたアセンブリにおいて、前記連結部材が、第1の要素(1) の補強コア(2) 内に同軸的に挿入され、さらに、第1の適当な取付部材(10)により、前記第1の要素(1) に固定されるように構成された第1のアセンブリ要素(8) と、第2の適当な取付部材(6) により、第2の要素(1) 上或いは第2の要素(1) 内に固定された位置決め部材(5) とを備え、前記第2の取付部材(6) が、前記第2の要素(1) の壁部の少なくとも一つおよび前記第2の要素(2) の補強コア(2) の表面の少なくとも一つを通過し、前記位置決め部材(5) が、前記第1のアセンブリ要素(8) に、直接的に或いはクロスメンバ(7) により、固定され或いは関節で繋がれていることを特徴とするアセンブリ。
IPC (2件):
E04B 1/58 506 ,  E04B 1/00

前のページに戻る