特許
J-GLOBAL ID:200903096436782929

有機薄膜EL素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-166452
公開番号(公開出願番号):特開平6-013184
出願日: 1992年06月24日
公開日(公表日): 1994年01月21日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、感光樹脂を主体として有機薄膜を構成し、この有機薄膜を光を使って損傷させることなくパターニングすることができ、フルカラー発光に対応することができる有機薄膜EL素子およびその製造方法を提供することを目的とする。【構成】 本発明は、透明基板上に複数の層を積層して発光部を構成してなる有機薄膜EL素子において、前記発光部を構成する複数の層のうち、少なくとも1つが感光性樹脂を主体としてなるものである。【効果】 本発明によれば、EL素子の発光部の少なくとも1つの層を感光性樹脂から形成することで、光による感光作用を利用してパターニングすることができるようにしたので、従来のフォトリソグラフィ技術によりパターニングできなかったEL素子の有機薄膜をパターニングすることができるようになる。
請求項(抜粋):
透明基板上に複数の層を積層して発光部を構成してなる有機薄膜EL素子において、前記発光部を構成する複数の層のうち、少なくとも1つが感光性樹脂を主体としてなることを特徴とする有機薄膜EL素子。
IPC (5件):
H05B 33/10 ,  G09G 3/12 ,  H01L 29/28 ,  H01L 33/00 ,  H05B 33/12
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-105894
  • 特開平3-105894

前のページに戻る