特許
J-GLOBAL ID:200903096490067151

総合防災救難システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-279153
公開番号(公開出願番号):特開2000-113357
出願日: 1998年09月30日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 避難時の災害の拡がりを予測して避難者に最適な避難経路を指示し、かつ消火や救助に駆けつけた対策専門要員に最適な経路情報を提供すること。【解決手段】 建造物内を所定サイズの3次元ブロックに分割し、各3次元ブロックまたは3次元ブロックグループ毎に、当該3次元ブロックまたは3次元ブロックグループ毎に設置した防災検知設備により災害の発生の有無を監視する災害発生監視手段と、いずれかの3次元ブロックまたは3次元ブロックグループにおける災害の発生を契機に、全ての3次元ブロックまたは3次元ブロックグループにおける防災用検知設備の出力に基づき災害の現状を判定し、さらに災害の拡大または縮小状況を予測する予測手段と、予測結果に基づき、危険区域を回避して安全区域または建造物外部に避難させる避難経路を所定の経路探索アルゴリズムに従って探索し、探索した経路に導く経路指示を行う経路探索手段とを備える。
請求項(抜粋):
建物等の建造物内に存在する人を危険区域を回避して安全区域または建造物外部に避難させる総合防災救難システムであって、建造物内を所定サイズの3次元ブロックに分割し、各3次元ブロックまたは複数の3次元ブロックからなる3次元ブロックグループ毎に、当該3次元ブロックまたは3次元ブロックグループ毎に設置した防災検知設備により災害の発生の有無を監視する災害発生監視手段と、いずれかの3次元ブロックまたは3次元ブロックグループにおける災害の発生を契機に、全ての3次元ブロックまたは3次元ブロックグループにおける防災用検知設備の出力に基づき災害の現状を判定し、さらに災害の拡大または縮小状況を予測する予測手段と、予測結果に基づき、危険区域を回避して安全区域または建造物外部に避難させる避難経路を所定の経路探索アルゴリズムに従って探索し、探索した経路に導く経路指示を行う経路探索手段と、を備えることを特徴とする総合防災救難システム。
IPC (5件):
G08B 27/00 ,  G08B 17/00 ,  G08B 19/00 ,  G08B 25/00 510 ,  G08B 31/00
FI (5件):
G08B 27/00 A ,  G08B 17/00 F ,  G08B 19/00 ,  G08B 25/00 510 C ,  G08B 31/00 B
Fターム (115件):
5C086AA01 ,  5C086AA02 ,  5C086AA12 ,  5C086AA13 ,  5C086AA22 ,  5C086BA20 ,  5C086CA12 ,  5C086CA24 ,  5C086CB01 ,  5C086CB11 ,  5C086CB16 ,  5C086DA14 ,  5C086DA15 ,  5C086DA16 ,  5C086DA27 ,  5C086DA29 ,  5C086DA30 ,  5C086EA06 ,  5C086EA11 ,  5C086EA23 ,  5C086EA40 ,  5C086EA41 ,  5C086EA43 ,  5C086EA45 ,  5C086FA06 ,  5C086FA18 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA04 ,  5C087AA05 ,  5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA21 ,  5C087AA25 ,  5C087AA37 ,  5C087AA44 ,  5C087BB03 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB73 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087CC34 ,  5C087CC35 ,  5C087CC46 ,  5C087DD02 ,  5C087DD04 ,  5C087DD06 ,  5C087DD07 ,  5C087DD08 ,  5C087DD23 ,  5C087EE16 ,  5C087EE18 ,  5C087EE19 ,  5C087FF01 ,  5C087FF03 ,  5C087FF04 ,  5C087FF14 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF23 ,  5C087FF30 ,  5C087GG01 ,  5C087GG07 ,  5C087GG11 ,  5C087GG12 ,  5C087GG14 ,  5C087GG18 ,  5C087GG19 ,  5C087GG20 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG30 ,  5C087GG32 ,  5C087GG37 ,  5C087GG51 ,  5C087GG52 ,  5C087GG63 ,  5C087GG64 ,  5C087GG65 ,  5C087GG66 ,  5C087GG68 ,  5C087GG70 ,  5C087GG82 ,  5G405AA06 ,  5G405AA08 ,  5G405AB01 ,  5G405AB02 ,  5G405AB03 ,  5G405AD06 ,  5G405AD07 ,  5G405BA04 ,  5G405BA08 ,  5G405CA03 ,  5G405CA04 ,  5G405CA05 ,  5G405CA18 ,  5G405CA22 ,  5G405CA25 ,  5G405CA27 ,  5G405CA28 ,  5G405CA29 ,  5G405CA31 ,  5G405CA37 ,  5G405CA50 ,  5G405DA17 ,  5G405DA21 ,  5G405DA22 ,  5G405EA16 ,  5G405EA27 ,  5G405EA31 ,  5G405EA40 ,  5G405EA52 ,  5G405EA55 ,  5G405EA56
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭53-020797
  • 特開昭52-119894
  • 火災監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-174952   出願人:ホーチキ株式会社
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る