特許
J-GLOBAL ID:200903096508436834

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阪本 清孝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-087858
公開番号(公開出願番号):特開平6-284286
出願日: 1993年03月24日
公開日(公表日): 1994年10月07日
要約:
【要約】【目的】 基準原稿の濃度むらや基準信号の読み込みの際に混入するノイズの影響を受けることのないシェ-ディング補正が可能で且つ原稿の濃度に拘らず高品位の画像を得ることのできる画像読取装置を提供する。【構成】 プレスキャン画像最大検出回路31には、プレスキャンにより読み取られた原稿6の一部の信号が入力され、その入力信号の中から最大のものが検出され、その検出結果はゲイン演算回路32に入力される。ゲイン演算回路32においては、明デ-タ用RAM18から入力された明出力信号の平均値をプレスキャン画像最大検出回路31の検出結果で割ることによって算出された商の内、最小のものが選ばれ、ゲイン調節器30によって増幅器14の増幅度としてゲイン設定が行われることとなる。
請求項(抜粋):
イメ-ジセンサにより原稿を読み取る画像読取装置において、前記イメ-ジセンサにより取得された画像信号を所定の増幅度で増幅する増幅手段と、前記イメ-ジセンサによって原稿の一部を読み取るプレスキャン手段と、前記プレスキャン手段により取得された画像信号に基づいて前記増幅手段の増幅度を設定する増幅度設定手段と、を具備することを特徴とする画像読取装置。
IPC (3件):
H04N 1/40 101 ,  G06F 15/64 400 ,  H04N 1/04 103

前のページに戻る