特許
J-GLOBAL ID:200903096586726180

身体要素の分析のための非侵襲的放射線撮影法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-536938
公開番号(公開出願番号):特表2002-505594
出願日: 1998年02月20日
公開日(公表日): 2002年02月19日
要約:
【要約】本発明は、患者の体内構造(10)を分析する非侵襲的方法である。この方法は、患者を走査して、患者の体内構造の一部分を表わすデータを取得する段階を含む。走査データは処理されて、3次元容積及び機能表現となる。正常な体内構造又は患者の体内構造の前回走査のいずれかの3次元容積データを表わす基準データも、この方法において用いられる。走査データと基準データとの選択された部分を比較して、好ましくは、患者に異常があるか否かを判断する。出力データは、走査データ及び基準データの前記選択部分に関連ある情報を表示する表示装置に送られる。装置も開示されており、この装置は患者の一部分を走査する走査器を含む。処理装置を用いて、変換データを受信し、かつ3次元容積データに変換する。
請求項(抜粋):
人間又は動物の身体の内部要素を分析するための非侵襲的方法において、 人間又は動物の身体の部分を反映する走査データを処理装置で受信する段階と、 前記走査データを前記処理装置で処理して、体内要素を表わす数学モデルに基づく3次元容積及び機能データにする段階と、 前記処理された走査データの部分を選択する段階と、 ある形態の前記体内要素を反映する3次元容積及び機能データを表わす基準データを提供する段階と、 前記走査データの前記選択部分に対応する前記基準データの部分を選択する段階と、 前記走査データ及び基準データの前記各選択部分の関数であるデータを表示する段階と、を含む人間又は動物の身体の内部要素を分析するための非侵襲的方法。
IPC (2件):
A61B 6/03 360 ,  A61B 5/055
FI (2件):
A61B 6/03 360 B ,  A61B 5/05 380

前のページに戻る