特許
J-GLOBAL ID:200903096602863533

二けい化鉄の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-238451
公開番号(公開出願番号):特開平6-092619
出願日: 1992年09月07日
公開日(公表日): 1994年04月05日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】 鉄及びシリコンを含み、且つシリコンに対する鉄のモル比が1/2.1〜1/3.5である混合粉末をメカニカルアロイングし、次いで熱処理する。鉄、シリコン、及び添加金属元素を含み、且つシリコンに対する鉄と他の添加金属元素のモル比が1/2.1〜1/3.5で、鉄と添加金属元素に対する添加金属元素の原子%が1.5〜5.0である混合粉末をメカニカルアロイングし、次いで熱処理する。【効果】 1100°C以下の低温度且つ短時間の熱処理によって、熱電変換特性が高いζβ-FeSi2の含有量が多く、安価に二けい化鉄系熱電変換材料を得ることができた。
請求項(抜粋):
鉄及びシリコンを含み、且つシリコンに対する鉄のモル比が1/2.1〜1/3.5である混合粉末をメカニカルアロイングし、次いで熱処理することを特徴とする二けい化鉄の製造方法。
IPC (3件):
C01B 33/06 ,  C01G 49/00 ,  C04B 35/58 106

前のページに戻る