特許
J-GLOBAL ID:200903096623254669

漁網およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-097706
公開番号(公開出願番号):特開平9-262042
出願日: 1996年03月27日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 電気化学的殺菌方法を応用することで漁網の水生生物の付着が防止でき、且つ、漁網として利用できる導電性を有する漁網およびその製造方法の提供。【解決手段】 導電性繊維と合成樹脂繊維との交差による無結節網糸よりなる漁網であって、網糸の空隙に導電性塗料の固化物を配置せしめてなる漁網。導電性繊維と合成樹脂繊維との交差による無結節網糸よりなる漁網を、導電性塗料に浸漬し、減圧下で漁網の網糸の空隙に導電性塗料を含浸せしめ、その後乾燥した漁網の製造方法。【効果】 導電性繊維と合成樹脂繊維との交差による無結節網糸よりなる漁網であって、網糸の空隙に導電性塗料の固化物を配置せしめてなる漁網であるから、抵抗値(相対値)が低く、また、網糸の方向による抵抗値の変動も少なくなることから、電位を印加しても、電位の低下や変動が少なくなる。
請求項(抜粋):
導電性繊維と合成樹脂繊維との交差による無結節網糸よりなる漁網であって、網糸の空隙に導電性塗料の固化物を配置せしめてなる漁網。
IPC (5件):
A01K 75/00 ,  C09D 5/16 PQJ ,  C09D 5/24 PQW ,  D04C 1/06 ,  D06M 11/36
FI (6件):
A01K 75/00 B ,  A01K 75/00 C ,  C09D 5/16 PQJ ,  C09D 5/24 PQW ,  D04C 1/06 A ,  D06M 11/12
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 無結節網の製網方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-171469   出願人:函館製網船具株式会社

前のページに戻る