特許
J-GLOBAL ID:200903096677146527

廃棄物最終処分場における覆土構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-201239
公開番号(公開出願番号):特開2006-021117
出願日: 2004年07月08日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
【課題】 表層を細粒土層と粗粒土層の2層で形成する場合に、さらにキャピラリーバリア機能を備えるシートを敷設するだけの簡単な構造で通気性と防水性を確実なものにでき、このシートに通水機能をさらに付与することで下部廃棄物層への雨水の浸透量を制御でき、覆土に現地発生土の使用も可能であり、安定した覆土を得る。【解決手段】 廃棄物最終処分場の埋立地に埋め立てた廃棄物の表面に覆土などの表層を形成するに際し、この表層を透水性を有する部分と、遮水性を有する部分とが混在するように形成する廃棄物最終処分場の覆土構造において、廃棄物層1の上に勾配をもたせて形成する粗粒土層2と、この粗粒土層2の上に敷設されて、点在する複数の小孔5により形成される通水部を設けた通気性防水シート3と、この通気性防水シート3の上に形成される細粒土層4とで構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
廃棄物最終処分場の埋立地に埋め立てた廃棄物の表面に覆土などの表層を形成するに際し、この表層を透水性を有する部分と、遮水性を有する部分とが混在するように形成する廃棄物最終処分場の覆土構造において、廃棄物層の上に勾配をもたせて形成する粗粒土層と、この粗粒土層の上に敷設されて、点在する複数の小孔により形成される通水部を設けた通気性防水シートと、この通気性防水シートの上に形成される細粒土層とで構成することを特徴とする廃棄物最終処分場における覆土構造。
IPC (1件):
B09B 1/00
FI (1件):
B09B1/00 F
Fターム (2件):
4D004AA46 ,  4D004BB04
引用特許:
出願人引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る