特許
J-GLOBAL ID:200903096680333974

弱酸性軟水の生成装置及び弱酸性軟水の生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小山 有 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-298416
公開番号(公開出願番号):特開平10-230265
出願日: 1997年10月30日
公開日(公表日): 1998年09月02日
要約:
【要約】【課題】 家庭内で用途が広い弱酸性の軟水さらにはアルカリ水を同時に、一つの装置で手軽に生成することができる装置及び方法を提供する。【解決手段】 水道水を官能基末端を水素型にした陽イオン交換樹脂を充填した陽イオン交換樹脂槽10でカルシウムイオンやマグネシウムイオンを含む硬度成分を除去し、その後、下流側に配置した電解槽20により電解して弱酸性水にすることにより弱酸性の軟水を同時に一つの装置で生成する。また、さらに、アルカリ室30を設け、電解槽の陰極室24に生成されるアルカリ性水をポンプ35によりアルカリ室30を介して循環し、また、陰極室に電解質を添加することにより陽極室側における弱酸性軟水の生成効率をさらに向上する。
請求項(抜粋):
水道水から弱酸性の軟水を生成する装置であって、流入する水道水中のカルシウムイオンやマグネシウムイオンを含む硬度成分を除去する陽イオン交換樹脂槽と、流入する水道水電解して弱酸性にする電解槽とを備えたことを特徴とする弱酸性軟水の生成装置。
IPC (3件):
C02F 1/46 ,  B01J 39/04 ,  C02F 1/42
FI (4件):
C02F 1/46 A ,  B01J 39/04 G ,  C02F 1/42 A ,  C02F 1/42 B

前のページに戻る