特許
J-GLOBAL ID:200903096697794410
生体リズム検査装置及び生体リズム検査方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
稲垣 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-349748
公開番号(公開出願番号):特開2000-166877
出願日: 1998年12月09日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】【課題】 高い確度で早期に脳神経系の疾患を判別する検査装置及び検査方法を提供することである。【解決手段】 本生体リズム検査装置10は、繰り返しリズム運動に伴う加速度を生体リズム情報として測定する生体リズム検出部12と、生体リズム検出部12から得られた生体リズム情報を記録・保存する情報収集装置14と、情報収集装置14に記録された生体リズム情報をデータ解析して、生理機能の低下又は老化を早期に判別する情報処理装置16とを備えている。本生体リズム検査方法は、随意運動による筋肉の繰り返しリズム運動を検知できる部位に生体リズム検出器を取り付け、繰り返しリズム運動に伴う各種の生体リズム情報を測定し、生体リズム情報を記録・保存するステップと、生体リズム情報をデータ解析して、健常者のデータと比較するステップとを備え、生理機能の低下又は老化を早期に判別する。
請求項(抜粋):
人の随意運動による繰り返しリズム運動の筋肉の動きを非侵襲的に計測する生体リズム検出部と、生体リズム検出部から得られた生体リズム情報を記録・保存する情報収集装置とを備え、生体リズム情報に基づいて生理機能の低下又は老化を早期に判別することを特徴とする生体リズム検査装置。
IPC (2件):
FI (2件):
A61B 5/00 D
, A61B 5/10 310 G
Fターム (11件):
4C038VA04
, 4C038VA12
, 4C038VB04
, 4C038VB08
, 4C038VB12
, 4C038VB13
, 4C038VB14
, 4C038VB31
, 4C038VB34
, 4C038VB40
, 4C038VC20
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
計測装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-046229
出願人:セイコーエプソン株式会社, セイコーインスツルメンツ株式会社
-
特開平2-203842
-
生活活動性モニタ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-074744
出願人:新技術事業団
前のページに戻る