特許
J-GLOBAL ID:200903096707107548

携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西野 卓嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-127513
公開番号(公開出願番号):特開平5-327842
出願日: 1992年05月20日
公開日(公表日): 1993年12月10日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 折りたたみ可能な携帯電話機において、閉じた状態で通話を可能にする。【構成】 第2キャビネット(2)に閉じた状態と開いた状態とで通話を可能にする2個のマイクロホン(13)(14)を設け、且つこの夫々のマイクロホンを開閉状態に応じて切換選択するようにした。
請求項(抜粋):
第1キャビネットと第2キャビネットを回動自在に結合した携帯電話機において、夫々のキャビネットを閉じたとき、他方のキャビネットに覆われない一方のキャビネットの部分に設けた通話キーと、夫々のキャビネットを閉じたとき及び開いたときに音声の入力を可能にするように一方或いは他方のキャビネットに設けた2個のマイクロホンと、夫々のキャビネットが閉じられた状態であるか開かれた状態であるかを検出する検出手段と、該検出手段に基づいて前記夫々のマイクロホンを切換選択する選択手段とからなることを特徴とする携帯電話機。
IPC (2件):
H04M 1/03 ,  H04B 7/26

前のページに戻る