特許
J-GLOBAL ID:200903096733467978

受信装置、受信方法、および受信プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-137649
公開番号(公開出願番号):特開2006-319461
出願日: 2005年05月10日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】コンテンツの配信元と配信先との間における通信回線の混雑を解消するとともに、コンテンツ配信の利便性の向上を図ること。【解決手段】コンテンツCの放送日の放送時間中である場合、受信部701により、地上デジタルラジオ放送波、すなわち、一連のモジュールMを受信する。すべてのモジュールMが受信されていない場合、コンテンツCの放送時間が終了していなければ、地上デジタルラジオ放送波の受信を継続する。一方、すべてのモジュールMが受信された場合、結合部704によるモジュール結合を実行する。そして、操作部706による再生開始入力があった場合、コンテンツCを再生し、音声出力部708から音声を出力、または、表示部709の表示画面に画像データまたはテキストデータを表示する。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
地上デジタルラジオ放送波としてデータカルーセル伝送方式によって周期的に放送される、任意のコンテンツを分割して得られた一連のモジュールデータを受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信されたモジュールを結合して、前記コンテンツを生成する結合手段と、 を備えることを特徴とする受信装置。
IPC (2件):
H04N 7/173 ,  H04B 1/16
FI (2件):
H04N7/173 630 ,  H04B1/16 G
Fターム (13件):
5C164FA11 ,  5C164MA07P ,  5C164PA04 ,  5C164PA41 ,  5C164SB21S ,  5C164UA21P ,  5K061AA00 ,  5K061BB06 ,  5K061BB17 ,  5K061FF11 ,  5K061GG09 ,  5K061JJ06 ,  5K061JJ07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る