特許
J-GLOBAL ID:200903096770257738

多層膜中の導波光シミュレーション方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-226420
公開番号(公開出願番号):特開平7-056031
出願日: 1993年08月19日
公開日(公表日): 1995年03月03日
要約:
【要約】【目的】 任意の全体層数の内任意の数の層が複素屈折率を有する場合の誘電体多層膜導波路の等価屈折率を容易に確実に求めて導波光シミュレーションを行うことができる多層膜中の導波光シミュレーション方法を提供する。【構成】 少なくとも2層以上の層からなる多層膜の光場を平面波展開する工程と、上記平面波展開した光場をヘルムホルツ方程式に代入し、等価屈折率を計算する工程とを有する。
請求項(抜粋):
少なくとも2層以上の層からなる多層膜の光場を平面波展開する工程と、上記平面波展開した光場をヘルムホルツ方程式に代入し、等価屈折率を計算する工程と、を有することを特徴とする多層膜中の導波光シミュレーション方法。
IPC (3件):
G02B 6/12 ,  H01S 3/18 ,  G06F 17/00
FI (2件):
G02B 6/12 Z ,  G06F 15/20 D
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る